トピックス Topics

【薬物乱用封じコメ活動】ノードラッグカルタ贈呈式及び活動発表会を開催します

イベントプレスリリース
2025/03/04

産官学連携薬物乱用防止啓発プロジェクト『にいがた薬物乱用封じコメ活動』の一環として、ノードラッグカルタ贈呈式及び成果報告会を開催します。

ノードラッグカルタ贈呈式

概要

「にいがた薬物乱用封じコメ活動」のプロジェクトとして制作した小学生向け「ノードラッグカルタ」の、新潟薬科大学から新潟市教育委員会への贈呈式

開催日時

2025年3月10日(月) 11:00~11:30

開催場所

新潟市役所ふるまち庁舎 4階 401会議室
(新潟市中央区古町通7番町1010番地)

「ノードラッグカルタ」企画協力

新潟デザイン専門学校

その他

新潟市薬剤師会と本学の共同出資により、新潟市内の全小学校(106校)へかるたを寄贈します。

かるたデータダウンロード

以下のリンク先から、かるたのデータをダウンロードいただけます。
https://www.nupals.ac.jp/society/drug_abuse_prevention/

にいがた薬物乱用防止封じコメ活動 活動発表会

概要

今年度、新潟県警、新潟薬科大学、新潟市薬剤師会の連携により取り組んだ各プロジェクトの完成披露報告会及び新潟県警から協力学生への感謝状贈呈式

開催日時

2025年3月12日(水) 14:00~15:30(集合13:30)

開催場所

新潟薬科大学新津キャンパス CB201
(新潟市秋葉区東島265番地1)

「薬物乱用防止動画」企画協力

・国際映像メディア専門学校
・国際音楽・ダンスエンタテイメント専門学校

その他

本発表会は、どなたでもご参加いただけます。
ぜひお気軽にお越しください!

にいがた薬物乱用防止封じコメ活動について

 

■にいがた薬物乱用防止封じコメ活動とは
全国的に若年層による大麻事犯の増加が問題となっていることや、大麻を含む違法薬物に対する誤った認識が広まっている情勢にあることから、学生に正しい薬物の知識を持たせ、違法薬物の誘いを断る気運を醸成することを目的として、本年より新潟県警察本部刑事部国際・薬物銃器対策課・新潟薬科大学・新潟市薬剤師会が合同にて行っている薬物乱用防止広報活動です。

これまでの活動

・にいがた薬物乱用防止封じコメ活動特設ページ

https://www.nupals.ac.jp/society/drug_abuse_prevention/

・本学薬学部の学生9名が新潟県警察本部 刑事部様より「にいがた薬物乱用封じコメ活動」の委嘱状を授与されました

https://www.nupals.ac.jp/topics/topics-13783/

・にいがた薬物乱用封じコメキャンペーンを開催しました

https://www.nupals.ac.jp/topics/topics-14435/

・薬物乱用防止かるた 完成&公開のお知らせ

https://www.nupals.ac.jp/topics/topics-14610/