2023年7月30日(日)本学D201実験室で、秋葉区ボランティア・市民活動センター(秋葉区社会福祉協議会)主催の「夏休みわくわくキッズ サイエンス☆ラボ」を開催しました。21組22名の小学生の皆さん、保護者の皆さんが参加してくださいました。
テーマは「小さな微生物のふしぎな力」で、①ドライイーストの顕微鏡観察、②発酵試験、③ 酵母 de アートの3つの実験を行いました。本研究室の4年生が4名参加してくれて、参加してくれた子供たちに丁寧かつ熱心に実験を教えてくれました。参加してくれた子供たちはもちろんですが、保護者の方々にも大変好評だったように思います。
主催の秋葉区ボランティア・市民活動センターの皆様、手伝ってくれた4年生の皆さん、そして参加してくれた小さな研究者の皆さん、保護者の皆様、本当にありがとうございました。(重松)

プレパラートづくりを指導する佐藤汐音さん「そうそう、その調子・・・」

プレパラートのつくりかたを教える片栁さん「こうやるんだよ」

顕微鏡の操作を教える土屋君「ピントは合ってるかな」

試験管ミキサーを教える佐藤光君「そうそう、上手にできてるよ」

集合写真。皆さんお疲れさまでした。
2023年8月14日