学生相談部門
悩みはありませんか?
学生生活をより充実したものにするには、どんな小さな悩みでも解決していくことが大切です。
学生相談部門では、心身ともに健康で快適な学生生活を送ることができるように、専門の医療スタッフが常駐しています。心の悩みは、臨床心理士(カウンセラー)が親身に相談にのってくれます。
また、日々の健康についても学校医、保健師、養護教諭(看護師)が連携してサポート体制を敷いています。また講義、実習等で疲れたときなど、リラックスできる「こころの休憩室」にてほっと一息つくこともできます。

薬学部教授
学生相談部門からの
お知らせ
- 2021/02/03学生相談
- 学生相談ルームだより 2021年2月号
- 2021/01/25学生相談
- 薬科大健康だより 1月号
- 2020/12/15学生相談
- 薬科大健康だより 12月号
- 2020/05/01学生相談
- 薬科大健康だよりバックナンバー
- 2020/04/17学生相談
- 休講中の心のケアについて~感染症流行時に心掛けたいこと~
- 2019/03/07学生相談
- 健康診断証明書の発行について
健康相談ルーム
- A棟1階 健康相談ルーム
TEL:0250-28-5304
開室時間:平日9:00〜17:00 - 健康相談予約
主に身体面の健康相談窓口ですが、ストレスなどが原因の心身の不調の相談にものります。

保健室
- A棟1階 保健室
TEL:0250-25-5187
開室時間:平日8:45〜17:00
学生の健康管理をサポートするために、保健師が常駐しています。学内での負傷や軽い急病に対して応急処置を受け付けています。

学生相談ルーム
- J棟2階 学生相談ルーム
TEL:0250-25-5188
開室時間:平日10:00〜17:00 - 心の健康・カウンセリング予約
『学生相談ルーム』は、皆さんがよりよいキャンパスライフを送れるよう、皆さんの心の健康と成長をサポートするところです。日常における困りごとや悩みはもちろん、自分自身について考えたり、気持ちを整理したりしたいときにも活用してください。どんな小さなことでもかまいません。「こんなこと話してもいいのかな?」と心配する必要もありません。また、話すことが苦手でも大丈夫です。ゆっくり時間をとりますので自分のペースでお話ししてください。お待ちしています。
【守秘義務について】
学生相談ルームで話されたことについてカウンセラー以外の人が知ることはありません。秘密は固く守られます。情報の共有が必要と思われた際は必ず本人の了解を得ることにしています。
※但し、自傷他害の恐れがあるとカウンセラーが判断した場合はその限りではありません。


こころの休憩室
- J棟2階 学生相談ルーム
TEL:0250-25-5188
開室時間:平日10:00〜17:00
『こころの休憩室』は、ひとりでゆっくり過ごすスペースです。人が沢山いるところに疲れた時、ほっと一息つきたい時などに使ってください。飲食も可能ですので、昼食をとったりおやつを食べてもOKです。休憩室には本や塗り絵、色鉛筆なども用意してあります。予約は不要、出入りは自由ですので気軽に利用してください。
