EXAMINATION 入試の変更点
2026年度入学者選抜
全学科
一般選抜試験個別方式の日程更新日:2025/3/18 |
|
---|---|
新 | 旧 |
前期、後期 | Ⅰ期、Ⅱ期、Ⅲ期 |
一般選抜試験大学入学共通テスト利用方式の日程更新日:2025/3/18 |
|
新 | 旧 |
A日程、B日程、C日程 | A日程、B日程、C日程、D日程 |
一般選抜試験個別方式の会場更新日:2025/3/18 |
|
新 | 旧 |
前期(新津キャンパス・長岡・上越・秋田・酒田・仙台・大宮・富山・長野) 後期(新津キャンパス・大宮) |
Ⅰ期(新津キャンパス・新潟・長岡・上越・秋田・酒田・仙台・郡山・高崎・東京・富山・長野) Ⅱ期(新津キャンパス・仙台・東京・長野) Ⅲ期(新津キャンパス・東京) |
学力検査、基礎学力調査について更新日:2025/3/18 |
|
学校推薦型選抜試験における基礎学力調査及び一般選抜試験個別方式の学力検査は回答方法を記述式からマークシート方式に変更いたします。 解答時間や問題の難易度は変更ありません。 |
薬学科
学校推薦型選抜試験(一般公募専願制Ⅰ期・Ⅱ期)更新日:2025/3/18 |
|
---|---|
新 | 旧 |
以下の総合点で評価する。 【Ⅰ期・Ⅱ期】 ・面接 ・基礎学力調査([化学基礎、化学]または[生物基礎、生物]を選択) ・調査書(高校時代の活動[特記事項欄記載内容]、全体の学習成績の状況) |
以下の総合点で評価する。 【Ⅰ期】 ・面接 ・基礎学力調査([化学基礎、化学]または[生物基礎、生物]を選択) ・調査書(高校時代の活動[特記事項欄記載内容]、全体の学習成績の状況) 【Ⅱ期】 ・面接 ・口頭試問([化学基礎、化学]または[生物基礎、生物]を選択) ・調査書(高校時代の活動[特記事項欄記載内容]、全体の学習成績の状況) |
学校推薦型選抜試験(高大接続講座)の日程更新日:2025/3/18 |
|
2026年度入学者選抜における学校推薦型選抜試験高大接続講座は1日程(Ⅰ期のみ)で実施します。 |
応用生命科学科
学校推薦型選抜試験一般公募併願制更新日:2025/3/18 |
|
---|---|
2026年度入学者選抜から、学校推薦型選抜試験一般公募併願制を実施します。 以下の総合点で評価します。 ・調査書 ・基礎学力調査(2科目) 理科(化学基礎、化学/生物基礎、生物 から1科目) 数学/英語から1科目 ・面接 |
生命産業ビジネス学科
一般選抜試験(個別方式)の学力検査更新日:2024/8/7 |
|
---|---|
新 | 旧 |
4教科のうち高得点の2教科の成績により判定する。 ・数学Ⅰ・A ・英語 ・地理歴史(日本史探究) ・国語 |
4教科のうち高得点の2教科の成績により判定する。 ・数学Ⅰ・A ・英語 ・地理歴史(世界史探究、日本史探究から1科目選択) ・国語 |
学校推薦型選抜試験一般公募併願制更新日:2025/3/18 |
|
2026年度入学者選抜から、学校推薦型選抜試験一般公募併願制を実施します。 以下の総合点で評価します。 ・調査書 ・基礎学力調査(2科目) 小論文 英語 ・面接 |
臨床検査学科
総合型選抜試験更新日:2025/3/18 |
|
---|---|
2026年度入学者選抜から、総合型選抜試験を実施します。 以下の総合点で評価します。 ・調査書(全体の学習成績の状況、高校時代の活動[特記事項欄記載内容]) ・口頭試問(物理基礎/化学基礎/生物基礎から1科目選択) ・面接 |
|
学校推薦型選抜試験一般公募併願制更新日:2025/3/18 |
|
2026年度入学者選抜から、学校推薦型選抜試験一般公募併願制を実施します。 以下の総合点で評価します。 ・調査書(全体の学習成績の状況) ・基礎学力調査(1科目) 理科(化学基礎、化学/生物基礎、生物 から1科目)/数学/英語から最大2科目受験可能 2科目受験した場合は高得点1科目の成績を判定に用います。 ・面接 |
|
特別選抜試験(社会人)更新日:2025/3/18 |
|
2026年度入学者選抜から、特別選抜試験(社会人)を実施します。 以下の総合点で評価します。 ・志望理由書 ・基礎学力調査(小論文) ・面接 |
お問い合わせ先
〒956-8603 新潟市秋葉区東島265番地1
新潟薬科大学 入試課
TEL:0120-2189-50 (土日祝日を除く、平日9:00?17:00)
FAX:0250-28-5350