EXAMINATION 入試の変更点
2023年度入学者選抜
全学科
特別選抜試験[学士]の廃止更新日:2021/10/1 |
---|
2023年度入学者選抜から、特別選抜試験[学士]を廃止します。学位を有する方で、本学への2年次以降からの入学を希望する方は、編入学試験をご利用ください。 |
薬学科
総合型選抜試験更新日:2021/10/1 |
|
---|---|
旧 | 新 |
・実施時期…後期(3月実施)のみ 以下の総合点で評価する。 ・面接 ・大学入学共通テストの成績 ・調査書(高校時代の活動[特記事項欄記載内容]) |
・実施時期…前期(秋期実施予定)のみ 以下の総合点で評価する。 ・面接 ・口頭試問(化学基礎または生物基礎を選択) ・調査書(高校時代の活動[特記事項欄記載内容]、全体の学習成績の状況) ・実用英語技能検定(従来型)の取得級 |
学校推薦型選抜試験[一般公募専願制] [高大連携講座]の選抜方法更新日:2021/10/1 |
|
旧 | 新 |
・以下の総合点で評価する。 ・学力検査(理科[化学基礎、化学]) ・面接 ・調査書(高校時代の活動[特記事項欄記載内容]) |
以下の総合点で評価する。 ・学力検査(理科[化学基礎、化学]) ・面接 ・調査書(高校時代の活動[特記事項欄記載内容]、全体の学習成績の状況) |
一般選抜試験[個別方式]の学力検査更新日:2021/10/1 |
|
旧 | 新 |
3教科(数学、理科[化学※]、英語)で評価する。 | 3教科(数学、理科[化学または生物※]、英語)で評価する。 |
※出題範囲は基礎科目(化学基礎あるいは生物基礎)を含む
応用生命科学科
総合型選抜試験[課外活動評価型](仮称)の新設更新日:2021/10/1 |
|
---|---|
2023年度入学者選抜から、志願者のこれまでの課外活動(部活動など)の実績を重視して評価する総合型選抜試験[課外活動評価型](仮称)を新設します。 | |
一般選抜試験 [大学入学共通テスト利用方式B(S)日程]の名称変更更新日:2021/10/1 |
|
旧 | 新 |
一般選抜試験 [大学入学共通テスト利用方式B(S)日程 | 一般選抜試験 [大学入学共通テスト利用方式B日程](理数重視型) |
一般選抜試験[個別方式]の学力検査更新日:2021/8/22 |
|
旧 | 新 |
3教科(数学、理科※、英語)のうち、高得点の2教科で評価する。 ※物理、化学、生物のうち1科目を選択 |
3教科(数学、理科※、英語)で評価する。 ※物理、化学、生物のうち1科目を選択 |
生命産業ビジネス学科 2023年4月生命産業創造学科から名称変更
総合型選抜試験[課外活動評価型](仮称)の新設更新日:2021/10/1 |
|
---|---|
2023年度入学者選抜から、志願者のこれまでの課外活動(部活動など)の実績を重視して評価する総合型選抜試験[課外活動評価型](仮称)を新設します。 | |
一般選抜試験[大学入学共通テスト利用方式]の学力検査更新日:2021/8/22 |
|
旧 | 新 |
次の1~7の高得点1つとア~サの高得点1つを自動選択して評価する。 1.「数学Ⅰ」 2.「数学Ⅰ・数学A」 3.「簿記・会計」 4.「情報関係基礎」 5.「生物」 6.「化学基礎」及び「生物基礎」の2科目合計 7.「英語(リーディング、リスニング)」 ア.「国語(※古文、漢文を除く)」 イ.「世界史A」 ウ.「世界史B」 エ.「日本史A」 オ.「日本史B」 カ.「地理A」 キ.「地理B」 ク.「現代社会」 ケ.「倫理」 コ.「政治・経済」 サ.「倫理,政治・経済」 |
次の1~4のうち高得点の2つを自動選択して評価する。 1.「英語(リーディング、リスニング)」 2.「国語(※古文、漢文を除く)」 3.「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ・数学A」、「簿記・会計」、「情報関係基礎」のうち高得点1科目 4.「世界史A」、「世界史B」、「日本史A」、「日本史B」、「地理A」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理,政治・経済」のうち高得点1科目 |
お問い合わせ先
〒956-8603 新潟市秋葉区東島265番地1
新潟薬科大学 入試課
TEL:0120-2189-50 (土日祝日を除く、平日9:00〜17:00)
FAX:0250-28-5350