オープンキャンパスプログラム
大学の雰囲気をリアルに感じることができる来場型です。
開催時間 13:00~16:00(受付11:00~)
PICK UP EVENT
進路相談【11:00〜13:00】
少し早めに来て進路相談をしよう!


人気の薬大ランチをお弁当形式で無料提供します!

学費や奨学金制度、学生生活、入試相談など、皆さんが不安に感じていることをご相談ください。

本学指定学生寮を管理する(株)共立メンテナンスの担当者に直接相談ができます。
学部ガイダンス【13:00〜】
学ぶ内容や就職について説明します。
分からないことは個別相談会で聞いてみるのも◎

フリープログラム【14:00〜】
気になるプログラムを自由に選ぼう!
3/12(日)体験授業内容はこちら
※体験・講義内容は開催日によって異なります。

白衣を着て調剤、薬剤師を体験しよう!
- 軟膏剤の調剤
- 散剤の調剤 ほか

- まるごと漢方体験
- 超高圧を利用した食品加工
- 臨床検査技師体験!超音波(エコー)検査をしてみよう! ほか

- 食中毒を防ぐには?
- 新型コロナウイルスのワクチン
- 「AIが人々の仕事を奪う」は誤解です!~AIを正しく理解しよう~

各入試について徹底解説!今から対策を始める人はもちろん、ポイントを確認したい人は必ず参加しよう!

普段みることのできない施設や研究室を、学生スタッフがご案内いたします。

みんなが気になる”キャンパスライフ”を先輩から聞いてみよう!

本学の学び、学習サポート体制、就職状況や学費・奨学金のことまで説明します。
終了・無料送迎バス出発【16:00】
スケジュールは当日変更する可能性があります。
参加特典



参加者の声
オープンキャンパス参加者の声をご紹介いたします。
参加者の声
- 自分で調べても分からなかった細かい部分も知ることができました。薬剤師体験もとても楽しかったので来て良かったです。
- スタッフの方がとても親切で、最初から最後まで安心して見学できてとても満足しました!
- 実際に体験したことで詳しく知ることができました!
- 薬科丼がおいしかったです!
- オンラインオープンキャンパスしか参加していなかったので、実際にキャンパス内が見れて良かったです!
- 学生さんや教授の方がとても丁寧に説明してくださり安心することができました。体験実験が楽しかったです。
- 個別相談コーナーでは聞きたかった質問が聞けたので良かったです。
- 先生がとても面白い人ばかりでした!様々な設備が揃っており、新たなことにチャレンジできる所が良いなと思いました!
保護者の声
- OB・OGの話を実際に聞くことができ、子供も刺激を受けたと思います。
- 色々な施設や設備を見学し、大学の雰囲気を知ることができました。とても参考になりました。
- 学校がきれいで、対応も良く、温かさを感じました。学生も礼儀正しく好感が持てました。
来校方法
【新潟県内の方】
無料送迎バス運行!
新潟県内各地より無料送迎バスを運行します。是非、ご家族・ご友人と一緒にご利用ください。
ご希望の方は事前予約制となりますので、申込みフォームよりお申込みください。
コロナ対策対応のため乗車人数限定にて運行!
【新潟県外・佐渡市の方】
往復運賃をサポート
新潟県外・佐渡からオープンキャンパスに参加する方へ
最大往復10,000円の交通費をサポートします!
対象
JR・高速バス等公共の交通機関を利用し参加される方(保護者、付き添いの方もご利用いただけます。)
サポート
新潟県外 最大往復10,000円(片道5,000円)まで
佐渡市 最大往復5,000円(片道2,500円)まで
※オープンキャンパス開催日当日、またはその前後1日の公共交通機関の「乗車券」が対象となります。
※当日は乗車券の領収書を受付にてご提示いただきます。
宿泊サポート
オープンキャンパス参加者限定で宿泊サポートを行っています。

【特価】ホテル宿泊サポート
新潟駅近のホテルドーミーイン新潟をオープンキャンパス参加特別価格でご提供しています。
お申込みTEL:
(090-9934-5692 担当:朝永(ともなが))
会場・アクセス

〒956-8603新潟市秋葉区東島265-1

JR古津駅から徒歩10分
お車でご来場の際は新津キャンパス坂の上学生駐車場をご利用ください。
オープンキャンパス Q&A
- 高校1,2年生でも大丈夫ですか?
-
ぜひ、ご参加ください!
早い時期から参加することで、選択肢も広がります!気軽に参加してください。
- 保護者と参加してもいいですか?
-
もちろん可能です!保護者の方対象の説明会もあります。
- どんな服装で行けばいいですか?
-
制服、私服、どちらでもOKです!
- 個別相談だけ参加することはできますか?
-
できます!個別相談会の開催時間にお越しいただければ、いつでも可能です。
予約制ではありませんので、お待ちいただくこともあります。
参加される皆さまへ
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い
参加者の皆さまが安心して参加いただけるよう、新型コロナウイルス感染拡大予防対策に万全を期しております。今後の状況によりプログラム変更の可能性もございます。本学ホームページにて随時お知らせしますのでご確認ください。

37.5℃以上の発熱がある方は、ご参加をお控えください。

マスク着用をお願いいたします。

学内に消毒液を設置しております。手指消毒をお願いいたします。