FORM 高大連携講座お申し込みフォーム

お申し込みフォーム

は必須項目です。必ずご入力ください。

    氏名(漢字)
    氏名(ふりがな)
    せい
    めい
    性別
    生年月日
    西暦
    学校名
    学年
    住所
    郵便番号
    都道府県
    住所1
    住所2
    住所3
    電話番号
    携帯番号
    メールアドレス
    メールアドレス(確認用)
    参加希望講座

    薬学入門講座

    第1回 【プログラム①】薬の効きやすさって人によって違うの?

    第2回 【プログラム②】消化管の構造と機能

    第3回 【プログラム③】ビタミンとくすり

    第4回 【プログラム④】薬の効きやすさって人によって違うの?

    第5回 【プログラム⑤】消化管の構造と機能

    薬学部高大接続講座

    A:入門コース 生物講義

    A:入門コース 化学講義

    B:基礎コース 生物講義

    B:基礎コース 化学講義

    ※C:応用コースは原則としてB:基礎コース修了を受講の条件とします

    C:応用コース 生物講義

    C:応用コース 化学講義

    S:発展コース 薬学探求講義・実験

    応用生命科学講座

    第1回 【食品】多糖類でいろいろなゼリーを作ってみよう

    第2回 【化学】紅茶から生理活性成分『カフェイン』を取り出そう!

    ※体験実験とWEB講義は同じ内容となりますので、お好きなほうを受講してください

    第3回

    【環境】使い捨てプラとマイクロプラスチック問題 /
    【バイオ・環境】「微生物」を利用した途上国に適用可能な汚水浄化技術

    第4回

    【食品】圧力を使ってこの世にない食品をつくる /
    【食品】食中毒から身を守る

    第5回 【化学】色を考える / 【生物学】生物学の教材づくり

    第6回

    【バイオ】なぜ人は老いるのか /
    【食品】食品の美味しさを彩る化学反応

    生命産業ビジネス講座

    第1回 【食品ビジネス】新潟県の食品ビジネスの成長の歴史

    ※体験実験とWEB講義は同じ内容となりますので、お好きなほうを受講してください

    第2回 【食品ビジネス】商品企画、商品開発の仕事体験

    第3回 【農業ビジネス】農産物ブランド戦略

    第4回

    【環境ビジネス】ゴミも積もれば金になる /
    【環境ビジネス】危ないリサイクル

    第5回

    【経済学・経営学】実例で学ぶ、ビジネスで役立つ意思決定メカニズムの仕組み /
    【経済学・経営学】企業経営を左右する価格決定戦略

    第6回

    【国際ビジネス】地域経営とグローバル社会 /
    【国際ビジネス】ディーセント経営と障がい者

    第7回

    【医療ビジネス】遺伝子の個性ってなに? /
    【医療ビジネス】自分って遺伝的にどんな体質なの?

    入力内容に誤りがないか、
    今一度ご確認をお願いいたします