News お知らせ

【YAKUDAIWALK更新】だから新潟薬科大学が選ばれる!充実の社会連携教育プログラム!

お知らせキャリア
2025/06/26

地域社会を舞台に行う実践的学びから得られる社会実践力

今回のYAKUDAIWALKでは新潟薬科大学の教育特徴の1つでもある『社会連携教育』について特集しました。
全国トップクラスの就職力を誇る新潟薬科大学で行う社会につながる『実践的な学び』を是非ご覧ください!

YAKUDAIWALK

『充実の社会連携教育プログラム“だから新潟薬科大学が選ばれる。”』
https://www.nupals.ac.jp/n-navi/walk/walk-32203/

INFORMATION-オープンキャンパスで大学をもっと身近に!-

大学の雰囲気を知るにはオープンキャンパスがイチバン!

オープンキャンパスは、実際に大学の雰囲気を体感できる絶好の機会です。
学生の様子や設備など、パンフレットやWEBサイトでは分からないリアルな大学生活を知ることができ、キャンパスライフをイメージしやすくなりますよ!

 

また、オープンキャンパスでは模擬授業や施設見学などのプログラムが充実しているため、進路研究の大きなヒントになるはずです。
「この学びが面白そう!」「こんな環境で学びたい!」と感じることで、進学の意欲がきっと高まります!

在学生スタッフの声を聞いてみよう!

これから大学受験をしようとしているみなさんにとって、大学内で一番近い立場の人は誰でしょう?
…そう、大学生です!大学生活を一番よく知っているのは、実際に学んでいる在学生です。

 

オープンキャンパスでは、在学生スタッフが授業のこと、大学の雰囲気、アルバイトやサークル活動など、リアルな情報を伝えてくれます。
学年ごとの授業の違いやテスト対策、就職活動の実態など、先輩だからこそ話せることがたくさんあります!
気になることがあれば、ぜひ積極的に質問してみましょう。

オープンキャンパスに参加できるのは年に数回のみ!

大学のオープンキャンパスは、1年間のうちに開催される回数が限られています。
せっかくの機会を逃さないよう、予定が合えば積極的に参加しましょう。
複数回参加することで、異なる学科の説明を聞いたり、体験授業の内容を比較したりすることもできます。
より深く大学を知るために、何度か足を運ぶのもオススメです。

 

また、オープンキャンパスに参加できない場合でも、会場形式・オンライン形式での個別相談会を実施しています。
こちらもぜひご活用ください!

ともかくまずはオープンキャンパスに参加してみよう!

新潟薬科大学は、最もオープンキャンパスに参加しやすい大学のひとつです。
受付後の動き方は完全に自由!「自由すぎて逆に迷う…」という方のために、プレガイダンスでお勧めの参加コースもお示しするのでご安心を!
進路が決まっていなくても、まずは気軽に足を運んでみてください。

オープンキャンパスは大学選びの重要な一歩です。

「ちょっと気になる」くらいの気持ちでも大丈夫。
ぜひ気軽に参加して、未来の自分を思い描いてみてください!

オープンキャンパス関連リンク

資料請求はコチラから

https://www.nupals.ac.jp/n-navi/request/

オープンキャンパス参加はコチラから

https://www.nupals.ac.jp/n-navi/oc/

オンラインオープンキャンパスはコチラから

https://www.nupals.ac.jp/n-navi/new-onlineoc/