オープンキャンパス歩いてみた。
こんにちは!
YAKUDAIWALK編集部 阿部です。
6/20(日)今年度初の来場型オープンキャンパスを開催しました!
今回は、その様子と魅力をレポート!
オープンキャンパスでは学部・学科説明から、入試説明、体験授業、キャンパスツアー、個別相談など、さまざまなプログラムを用意しています。
研究室コーナーでは、薬科大の“研究室”について、学生が分かりやすく説明をしてくれます。
キャンパスツアーでは、普段入ることのできない場所にも行けますよ!!
お問い合わせが増えている、学校推薦型選抜の出願資格が付与される“中高大連携講座”についてもスタッフが丁寧に説明させていただきました!
受付のあるホールに、新潟薬科大学の開発商品や分子模型を展示中!
そして、
とある教室に近づくにつれ、独特な匂いが・・・(私は好きです。)
進んだ先にあったのは、薬学部の「まるごと漢方体験」!
スタッフが優しくサポート!
ここでは、漢方薬を構成する実際の生薬に触れていただきました!
最後にクイズが!
当たるとプレゼントがもらえるようです!
また、応用生命科学科の教室では見たことのない果実を発見!
一体これは?!
「ミラクルフルーツ」
なんと!酸っぱいものが甘くなる不思議な果実なんです!!
その名の通りミラクルですね。
体験授業は、皆さんが楽しく理解するため、どの授業も工夫をしています!
学生もしっかりサポートしてくれるので、初めての方でも安心して参加することができます!
少し自慢になりますが・・・
本学の学生はみんな優しい!(頼もしい!!)
分からないことがあれば、気軽に声をかけてくださいね!
普通で良いのー?もっと体を使って!とオーダーしたら
流石です!!
現在、夏のオープンキャンパスの申込受付を行っています!
ぜひ、お気軽にご参加ください。
スタッフ一同、お待ちしています!!
▽参加申込受付中!▽