一人暮らしデビュー!Room探検してみた。
みなさん、こんにちは! YAKUDAI WALK編集部の阿部です。
高校卒業後、アパート・マンションで一人暮らしをする方も多いですよね。薬科大では、約3割の学生が一人暮らしをしています!
今回は、新潟市秋葉区の(株)小川組さんにご協力をいただき、これから一人暮らしを検討している、応用生命科学部4年生の2人に「物件探し」を体験してもらいました!
学生レポーター
応用生命科学部 応用生命科学科4年 小出 七海さん
休日は部屋でゴロゴロしながら時間の許す限り、アマゾンプライムでアニメや映画を見ることが好き。一人暮らしをするなら友達とお泊りや家で鍋パーティーをしたい!
応用生命科学部 応用生命科学科4年 山崎 桃佳さん
趣味はラーメン屋開拓!一人暮らしの人のルームツアー動画を見るのが好き!自分がするならどんな部屋にしようか考えることが楽しい!
初めに、担当の方より、今回見学する物件について部屋の間取り、広さ、設備などについてお話を伺いました。そのほか物件選びのポイントも教えてもらいました。
3つのチェックポイント
①アパートの周辺環境を確認しよう!
スーパー、日用品のお店は整っているかな?時間があれば、夜の時間帯の通学路など確認しよう!
②清掃など、目に見えにくいところをみてみよう!
共用部分などの清掃頻度は物件によって違います。清掃が行き届いているか見てみよう!
③壁の厚さをチェックしよう!
隣の部屋、部屋の中と外など、音漏れなどが気になることも。壁の厚さは大事なポイントです!
内覧スタート!
今回、新津キャンパスの最寄り駅「JR古津駅」より徒歩5分。「コモンズ古津」をご紹介いただきました。
【外観】レンガ調の外観でとても綺麗。
「コモンズ古津」の間取り
【シューズクローク】20足は収納できそうです!
【室内物干し竿収納】必要な時に引き出せて便利!安心感もあります。
【クローゼット】私たちが入っても余裕の広さ!
【キッチン】一人暮らしに贅沢な広さ!清潔感もあってお手入れもしやすそう!
【洗面台】収納性抜群で使いやすさ◎
地域独自のポイントも教えてもらいました!
実際に内覧してみてどうだった?
小出さん「物件を選ぶポイントをたくさん聞けて勉強になりました。予想以上に色々な設備が整っていることに驚きました。ここに住むならここにあれを置きたいなぁ~と想像しながら楽しく見学できました。これから自分で物件を探すのが楽しみです!」
山崎さん「一般的なチェックポイントはもちろん、地域独自のアドバイスも聞くことができて良かったです。今回内覧させていただいた物件は、間違いなく学生の一人暮らしにピッタリ!家賃に対して充分な広さ、設備の充実さも、都会では実現できない新潟、古津の魅力だと思います。」
小出さん、山崎さんありがとうございました!
この春に一人暮らしを考えている方、ぜひ参考にしてくださいね。