いよいよ開催!医療技術学部オープンキャンパス特集!
みなさん、こんにちは!
今回は6月に開催される医療技術学部「臨床検査学科」のオープンキャンパスを紹介します!
オープンキャンパスでは学部説明を聞いたり、大学の授業を体験したり、キャンパス見学をしたりすることができる進路イベントとなっています。
また、なんといっても在学生がスタッフとして運営をしてくれているので、声をかければ大学の様子など聞く事もできます!
是非気軽に声をかけてみてください。
臨床検査技師を体験してみよう
医療技術学部では、体験実験として「新型コロナウイルスの検査をしてみよう!」「臨床検査技師体験!超音波(エコー)検査を体験してみよう!」の2つを準備しています。
コロナウイルスの検査体験では、実際に医療機関で臨床検査技師が行っている抗原検査とPCR検査について、事例を使って検査します。
もちろん、感染の危険性のないサンプルを使うのでご安心ください!
超音波(エコー)検査体験では、エコーを使っておなかの中にいる赤ちゃんを検査します。超音波を使うことで頭、足、背骨など赤ちゃんの画像がとてもきれいに確認できます。
実際に体験することで新しい発見ができるので是非体験してみてください。
医療器具を使った特別の体験はかなりオススメです!
模擬講義で一足先に大学生気分を体験
擬講義体験では「1人ひとりに合った未来の医療、個別化医療って何だろう?」を行い、本学の医療技術学部の教育特徴である“個別化医療”について分かりやすく、詳しく説明します。
大学の先生によるホンモノの授業を体験してみませんか。
未来のキャンパスライフを味わうことができますよ。
豊富なイベントラインナップで開催
そして、今回のオープンキャンパスから『保護者説明会』も開催します!
学部紹介の他、進学に関わるお金や各種サポートなど気になるところをズバリとお答えしたいと思います。もちろん高校生の皆さんの参加もOKです。
その他、カフェテリア体験としてランチ提供や、毎回大人気の大学内の様々な施設を解説付きで巡るキャンパスツアーも開催します。
医療技術学部はもちろん、看護学部、薬学部、応用生命科学部も合同で開催します。
学部全体説明を聞くことのできるガイダンスも2回開催しますので、複数の学部が気になっている方は1日で2学部聞けちゃいます!
私も当日は、ガイダンスを担当しています。ぜひ、遊びにいらしてください!
みなさんのご参加お待ちしています!