YAKUDAI WALK 薬大再発見コラム
発表!2023年4月新設!臨床検査学科実習室総選挙!
実習室総選挙結果発表!!!
今年の夏のオープンキャンパスにて2023年4月に新設となる医療技術学部臨床検査学科の実習室の教室デザインを決める総選挙を実施させていただきました。
オープンキャンパスにご参加いただいたたくさんの方から投票を頂きありがとうございました!
今回皆さんに投票していただいたのは以下の3点です。
❶実習室のカラー位置
❷実験用実習室のテーマカラー
❸生理機能実習室実習室のカラーパターン

※写真は完成イメージです

※写真は完成イメージです
それでは!投票結果の発表です!
質問1. 実習室のカラー位置ついて
机と壁(前面)への敗色が同数となりましたので、2022年4月に着任予定の教員11名で決選投票を行いました。
その結果、机にカラーを入れることに決定しました。
入り口のドアも学生のみなさんが分かりやすいように工夫をしていく予定です。
質問2. 実験用実習室のテーマカラーについて
圧倒的な1位で「紫」が選ばれました!
これは、医療技術学部の学部カラーでもある紫がみなさんの印象としても良かった結果でしょうか。
そして、2位 藍、3位 青という結果になりました。
青系統の色が人気ですね。
実験用の実習室は3部屋あるので、投票結果を元に各色を採用させて頂きます。
※2位の藍と3位の青では実習室の部屋ごとの見分けがつかないため、1つは藍から青色の実習室、もう1つは、着任予定の教員で投票(4位緑、5位橙から1つを選択)を行い、橙~黄色にさせていただくこととなりました。
質問3. 生理機能実習室実習室のカラーパターンについて
生理機能実習室とは、超音波検査(エコー)などを行う、病室のような実習室です。1位がミントグリーン、2位が3色混合となりました。
生理機能実習室は、男性と女性に分かれて実習を行うため、2つの実習室を準備しています。
1つはベッドが3つあり、他の検査もできる少し大きめな三角形のような形をした実習室で、もう1つはベッドが2つある実習室です。
実習室のデザインは最新の病院の内装を参考に、落ち着いた雰囲気の実習室をコンセプトにしており、床は木目調の優しい雰囲気で統一したデザインになる予定です。
今回の投票結果から、1つの実習室(ベッド3つ設置)を3色混合のベッド、もう1つの実習室(ベッド2つ設置)をミントグリーンのベッドにさせていただくことになりました。
投票をいただきましたオープンキャンパス参加者の皆様誠にありがとうございました。
これらの実習室は来年2022年4月の開学部時に完成予定!
今から完成が楽しみです♪
2023年4月新たに新設となる医療技術学部も皆さんの声を聞きながら、明るく楽しい、そして信頼される学部となっていきたいと思います。
医療職や臨床検査技師に興味のある高校3年生のみなさん、ぜひ本学の新しい実習室で未来の医療人を目指しましょう!
高校1、2年生のみなさん、まずは、オープンキャンパスに参加して、このステキな実習室を見学してみませんか?
最後までご覧いただきありがとうございました。