YAKUDAI WALK 薬大再発見コラム
オープンキャンパスを最大限に活用しよう!
YAKUDAIWALK編集部の阿部です。
高校1、2年生の方で、この春にオープンキャンパスの参加を検討されている方も多いですよね。新潟薬科大学も3/12(日)に開催します!
今年度は「総合型選抜試験」の出願受付が9/1からスタートしました。
ということは・・・高校2年生の皆さんにとっては、残り半年しかありません!
春から始まるオープンキャンパスに、ぜひ参加して、しっかりと準備をしていきましょう!
そこで今回はオープンキャンパスの学生スタッフ薬学部4年堀さん、3年斎田さん、2年加藤さんに、これから参加を検討している皆さんに向け、実体験と学生スタッフ目線で3つのポイントをお話いただきました。
❶必ず見て欲しいところ
❷私たちがオープンキャンパスで確認したこと
❸オープンキャンパスに参加することのメリット
❶必ず見て欲しいところ
加藤さん:オープンキャンパスには、多くの学生スタッフがお手伝いをしています。どんな先輩たちがいるのかを見ることで、入学後のイメージがより強く想像できるようになります!私が高校生の時、案内をしてくれた学生スタッフさんに、同じサークルの先輩がとてもフレンドリーに声をかけてきた姿を見て、先輩後輩の仲の良さを感じることができました!
堀さん:「体験授業」は参加してほしいプログラムの1つです!
「この教え方は自分に合っている」「この大学ならこういうことが出来るんだ」ということが分かります。同じ学部でも大学によって特長があるので、自分に合うかどうかを確認することは大切だと思います!
齊田さん:同じ学部でも大学によって教え方が違う?
堀さん:違う!それぞれの大学の特長や色があるから、しっかりと比べた方が良いと思います。
齊田さん:新潟県外から進学する方に参考にしてほしいのは、都道府県によって色、空気、環境が全然違うということ。東京はなんとなく生活の想像ができるけど、地方だと分からないことが多くて。この地域に住んだらどんな感じなのかな、ということを知ることは大事。
新潟はね、ご飯が美味しい!!東京に住んでいる友達が遊びに来て、お寿司屋さんに行ったけどびっくりしていたよ!海鮮の鮮度が違うんだよね!
加藤さん:オープンキャンパスで大学を知ることはもちろん、周りの環境も見ることが大事なんですね。
加藤さん:私は施設の清潔さもチェックしていました。特に水回り!
4~6年間過ごす場所でもあるので、綺麗さや使いやすさは大きなポイントです。
齊田さん:新潟薬科大学は、お掃除の方もたくさんいらっしゃって、いつも綺麗にしていただいてるよね。
加藤さん:パンフレットの写真ってとても綺麗!でも、実物とギャップがあるケースも多いなぁと、色々なオープンキャンパスに参加をして感じました。施設は、実際に足を運んで確認して欲しいと思います!
❷私たちがオープンキャンパスで確認したこと
加藤さん:私は「新潟薬科大学に入学している先輩が、高校時代にどのくらいの点数を取っていたのか」が知りたくて、オープンキャンパスで在学生に質問をしました!模試の結果はもちろんですが、実際に合格をされた方の点数はとても参考になりました!
堀さん:入試方法によって受験科目も違うからね。2科目か3科目なのかの違いもあるし。その科目でどのくらい点を取れば良いのかは知りたいよね。
齊田さん:私は一人暮らしということもあり、どんなサポート体制があるのかを確認しました。新潟薬科大学は「県外出身者サポート」「特待生制度」があるのが魅力でしたね。学費減免制度は、県外から進学する私にとって大きかったです。
堀さん、加藤さん:特待生制度はチェックしないとね。
齊田さん:オープンキャンパススタッフをして感じたことは、保護者の方から「一人暮らし」の生活にかかる費用や様子などを聞かれることが多いということ。やはり心配される保護者の方が多いんだなぁ、と思いました。私は、一人暮らしをして本当に良かったです!何でも自分でできるようになりました。
加藤さん:私は実家暮らしですが、通学にかかる時間をよく聞かれますね!
❸オープンキャンパスに参加することのメリット
加藤さん:実際に通う学生と話せることはオープンキャンパスの大きなメリット!
私は学生スタッフの立場になり、気になることはないか参加者の皆さんに声をかけるようにしています。自分が高校生の時にしてもらったように!
齊田さん:新潟薬科大学は勉強が難しそうというイメージが強いと思います。オープンキャンパスで先輩、先生方に色々と話をきくことで、解決することもたくさんあるので、ぜひ活用してほしいです!
堀さん:大学案内、WEBなどで得た知識だけで進路を決めるのではなく、実際に足を運び、確認のためにオープンキャンパスには参加することをおススメします!不安要素も解消できる場だと思いますよ。
先輩たちのリアルな話、いかがでしたでしょうか。
とても参考になるものばかりですね。
最初は、大学案内やWEBなどで情報を集め始めると思います。その中で「これってどうなんだろう?」など疑問に思うことがあれば、メモをしておくことをおススメします。何を知りたいかをまとめておくことで、オープンキャンパスを最大限に活用できますよ!
皆さんにとって、より良い進路選択ができるように、精一杯サポートしていきます。
夢に向かって一緒に頑張りましょう!
▼オープンキャンパス詳細・お申込み▼
▼過去の記事はこちら▼