お知らせ News
新潟県内公立高校との「高大連携」を進めています
新潟薬科大学では、新潟県内の一部の公立高校との間で「高大連携」推進のための協定締結を次のとおり進めています。
締結先 学校名 | 締結日 |
---|---|
新潟県立新発田高等学校 | 2025年3月14日 |
新潟市立万代高等学校 | 2025年3月17日 |
新潟県立五泉高等学校 | 2025年3月18日 |
新潟県立新発田南高等学校 | 2025年3月25日 |
この取組みは、本学が2027年度に「グリーン・デジタル学科(仮称)」を設置することを契機として(文部科学省「大学・高専機能強化支援事業」選定)、同学科の学びの特徴など、DX(デジタルトランスフォーメーション)をリードする人材育成と、「DXハイスクール」など、国が成長分野として位置付けるDXに対応可能な人材育成という同じ教育に関する方向性を共有し、高校と大学が連携して、社会や地域を担う人材を輩出していくというものです。
■大学・高専機能強化支援事業
(支援1:学部再編等による特定成長分野への転換等)
https://www.niad.ac.jp/media-download/7612/a7d0419b7378a674/
■高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)
https://www.mext.go.jp/content/20250417_mxt_koukou01_000039718_0000.pdf
https://www.mext.go.jp/content/20250415_mxt_koukou01_000039718_0008.pdf
なお、国では「大学・高専機能強化支援事業」選定校と「DXハイスクール」採択校との連携を推進しており、この要請に双方が今回の協定締結により対応するものとなります。
新潟薬科大学は、建学の精神「実学一体」に則り、本学の理念の実現に向けて、各高校との特色ある連携・協力事業を通して、教育研究のさらなる充実に取り組んでいきます。




お問い合わせ
〒956-8603 新潟市秋葉区東島265番地1
新潟薬科大学 学事課
TEL:0250-25-5000