研究室紹介

環境有機化学研究室

環境にやさしい原料から、環境にやさしい合成技術で、私たちの生活を豊かにする有用物質を創る

植物や微生物などの多種多様な生物から医薬品、農薬および機能性成分として応用可能な生理活性を有する多種多様な有機化合物(天然物)が存在しています。しかしながら、これらの多くは極微量にしか得ることができません。そこで、有機合成化学の力を用いてこれら天然物をフラスコの中で化学的に合成することにより、化学構造と生理活性の確認ならびに詳細な生理活性試験や臨床試験を実施することが可能となり、私たちの生活を豊かにするために応用する道を切り開くことができます。 私たちの研究室では、医薬品、農薬および機能性成分の候補となる天然物を再生可能資源である糖質や自然界に豊富に存在するアミノ酸を原料にして、効率的に合成する研究を行なっています。


研究概要

フェイズタグ法を用いた天然物の迅速合成

長い炭化水素鎖あるいは長いフッ化炭化水素鎖を有する化合物(タグ化された化合物)は、他の化合物(タグ化されていない化合物)と簡便・迅速に分離することできます。この特性を化学合成に利用して目的とする化合物を高効率かつ迅速に合成する手法はフェイズタグ法と呼ばれます。当研究室では、糖質やアミノ酸を原料にしてフェイズタグ法を用いて様々な生理活性天然物の合成を行なっています。

教員紹介

中村 豊(ナカムラ ユタカ)
教授
学位:博士(工学)

有機合成化学は目に見えないレゴブロックを組み立てるようなものです。新しい組み立て方を見つけたり、誰も組み立てられなかったものを組み立てたりすることは楽しいですよ。一緒にブロック遊びをしませんか。

小島 勝(コジマ マサル)
助教
学位:博士(理学)

炭素、水素、酸素などで構成されている有機化合物の反応や性質を学び、そして理解することができれば、私たちの暮らしを豊かにするような有機化合物をフラスコの中でつくりだせるようになります。みなさんも世界で初めての有機化合物の合成に挑戦してみませんか。

研究ホームページ