トピックス Topics
高等学校等との連携・協力を推進します
新潟薬科大学では、文部科学省「DXハイスクール」に採択された高等学校等を中心とした各校との間で「高大連携」等の推進のため、協定締結を進めています。 新潟県内高等学校等と本学との連携協定締結状況(2025年分)
この取組みは、本学が2027年度に「グリーン・デジタル学科(仮称)」を設置することを契機として(文部科学省「大学・高専機能強化支援事業」選定)、同学科の学びの特徴となど、DX(デジタルトランスフォーメーション)をリードする人材育成と、「DXハイスクール」など、国が成長分野として位置付けるDXに対応可能な人材育成という同じ教育目標を共有し、高校(中等教育学校を含む)と大学が連携・協力し、人材を育成していくことを目指しています。本学はこれまで連携・協力の実績を有する各校との良好な関係を基盤に、協定締結をそれぞれ行いました。
■大学・高専機能強化支援事業 (支援1:学部再編等による特定成長分野への転換等) https://www.niad.ac.jp/media-download/7612/a7d0419b7378a674/
■高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール) https://www.mext.go.jp/content/20250417_mxt_koukou01_000039718_0000.pdf https://www.mext.go.jp/content/20250415_mxt_koukou01_000039718_0008.pdf
なお、国では「大学・高専機能強化支援事業」選定校と「DXハイスクール」採択校との連携を推進しています。そこで、各校と本学は協定の締結により取組みの基盤を整え、教育面での連携を強化していきます。
新潟薬科大学は、建学の精神「実学一体」に則り、本学の理念の実現に向けて、各高校等との「特色ある連携・協力事業」を通して、教育研究のさらなる充実に取り組んでいきます。
お問合せ〒956-8603 新潟市秋葉区東島265番地1 新潟薬科大学 学事課(小林・大田・茂木) TEL:0250-25-5000 |