新潟薬科大学× 石山味噌醤油株式会社様『バターナッツかぼちゃクリーム』の開発
2025/06/30
新潟薬科大学×石山味噌醤油株式会社

- [連携先企業名]石山味噌醤油株式会社
プロジェクトの概要
新潟薬科大学の「地域とつながる」プロジェクト。
新潟薬科大学では、地域の魅力を活かした「社会連携プロジェクト」を進めています!
今回は、新潟県津南町の農業法人さんとコラボした、ユニークな取り組みを紹介します。
津南町の「バターナッツかぼちゃ」。
ひょうたんみたいな形をした「バターナッツかぼちゃ」をご存じでしょうか。
アメリカ原産で、日本ではまだ珍しい野菜ですが、バターのようにクリーミーでとっても甘いのが特徴です!
最近、日本でも栽培が増えてきており、新潟県津南町は特産品として栽培しています。
新潟薬科大学は津南町と連携し、特産品であるバナーナッツかぼちゃを活用して商品づくりに取り組みました。
「美味しさ」と「長持ち」を両立!バターナッツかぼちゃクリームのPRポイント
津南町とコラボレーションして開発したこのクリームはパンやクラッカーにつけたり、洋菓子作りに使ったりと、幅広く活用できるのが魅力です。
さらに!
こちらの商品は常温で6か月も保存できるように、試行錯誤を重ねてレシピを開発しました!
「美味しさ」と「長持ち」という難しい課題を、学生たちの日々の学びと柔軟な発想で見事にクリアした商品なんです。
新潟薬科大学では、このように地域を盛り上げる様々なプロジェクトを行っています。
将来、食品の商品開発や地域に貢献する仕事に興味がある人は、ぜひ新潟薬科大学のオープンキャンパスにも参加してみてください!
カフェやパン屋さんでコラボ商品も展開!
新潟薬科大学発!『バターナッツかぼちゃクリーム』がお店に登場!
この新しく開発した『バターナッツかぼちゃクリーム』を、地域の様々なお店で使っていただけることになりました!
■コラボ店舗:Merci/新潟市中央区米山2-8-8
■コラボ商品:バターナッツかぼちゃクリームのお豆腐マフィン、バターナッツかぼちゃプリン
※期間限定での発売となります
■店舗詳細:https://www.merci-niigata.com/
■コラボ店舗:コッペちゃん/〒956-0835 新潟市秋葉区朝日140-2
■コラボ商品:バターナッツかぼちゃクリームコッペパン
■店舗詳細:https://www.emg-media.co.jp/koppe_ch.html
大学で開発した商品が、いろいろな場所で新しい美味しさにつながるのは商品開発の醍醐味です!
新潟薬科大学応用生命科学部では、これからも様々な企業や自治体と協力して、新しい価値をどんどん生み出していきます。
将来、食品を通して地域に貢献する仕事に興味がある人は、ぜひ大学のオープンキャンパスにも来てみてください!