新潟薬科大学 産学連携PROJECT

雪下にんじんドレッシング

2025/06/30

新潟薬科大学×新潟県醤油協業組合

雪下にんじんドレッシング

プロジェクトの概要

津南町の農業法人様と共同で、様々な農業体験を実施しており、その過程で、特産品「雪下人参」を使用した商品を開発。

商品の企画から開発、販売まで

製造工程
製造工程
瓶詰め
ラベル
瓶
カフェテリア設置

・雪下人参の掘り起こしから体験

・レシピ開発
サラダなどにたっぷりかけて使う「食べるドレッシング」をコンセプトとして開発をスタート。
通常のドレッシングと比較して、より多くの雪下人参の果肉を含有している。
賞味期限をできるだけ長くするため、pHを下げ、塩分や少量のアルコールを入れて微生物の活動を抑制するなど、理系ならではの学びを活かしている。

・製造現場に立ち会い、味の確認と製造過程の確認

商品の企画から開発、販売まで

ドレッシングに配合するオイルは、一般的にオリーブオイルを使用することが多いが、ひまわり油を使用し、よりまろやかな味に仕上げている。
(津南町のひまわり畑を見学した際に着想を得たとのこと。あらゆることが学びのヒントになっている。)

この記事を書いた人

新潟薬科大学

新潟薬科大学×新潟県醤油協業組合