トピックス Topics

【薬物乱用封じコメ活動】ノードラッグカルタ 完成&公開のお知らせ

プレスリリース特集
2025/01/20

産官学連携薬物乱用防止啓発プロジェクト『にいがた薬物乱用封じコメ活動』の一環として、「ノードラッグカルタ」を制作しました。


このカルタは、遊びを通じて薬物乱用防止に関連する内容への理解を促す企画として発案しました。

薬物乱用防止に関する内容を盛り込んだ読み札を新潟薬科大学の学生が企画し、それらに合わせた絵札を新潟デザイン専門学校の学生が制作しました。
小学生が興味を持ち、楽しく体験しながら薬物乱用防止について学べるよう工夫してあります。

カルタの絵柄はどなたでも親しみやすいデザインとなっています。
また、手軽に利用できるよう名刺サイズに合わせてあります。
ぜひご家庭や学校で遊んでみてください!
ノードラッグカルタのデータダウンロードはこちらから

今後の活動について

若者世代に馴染みやすい“音楽”をテーマとした企画として、薬物乱用防止啓発をラップバトル動画という形で制作しています。
 
全体の台本を新潟薬科大学の学生が企画し、ラップとBGMを国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校の学生が担当、さらに撮影を国際映像メディア専門学校の学生が行います。

「薬物乱用防止×ラップバトル」という、斬新な動画となっています。
完成まで期待してお待ちください!

にいがた薬物乱用封じコメ活動とは

近年、若年層における大麻や危険ドラッグ等の薬物事犯や、市販薬等の過剰摂取(オーバードーズ)による救急搬送事例が相次いでいることから、本学、新潟県警、新潟市薬剤師会が連携し、本学薬学部生の活動をサポートする体制を構築しつつ、本学薬学部生が主体となって“若者目線と若者らしいアイデア”で、若年層に対する効果的な薬物乱用防止啓発方法を検討・実施することで、若年層による薬物乱用を未然に防止することを目的とした活動です。

にいがた薬物乱用封じコメ活動専用WEBページ

特設ページはこちらのリンクから
https://www.nupals.ac.jp/society/drug_abuse_prevention/