医療技術学部 教育研究上の目的と3つのポリシー

教育研究上の目的

医療技術学部は「実学一体」の精神のもと、臨床検査学に係る専門知識・技能を習得し、医療人に適う倫理観と豊かな人間性をもち、問題解決能力と実践力を身につけ、医療の進展に資する研究心を有し、地域における人々の健康増進や公衆衛生の向上に貢献する臨床検査技師を育成することを目的とする。

アドミッションポリシー

医療技術学部臨床検査学科は、高等学校各教科・科目全般について履修し、主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度を有する学生を求める。特に、次のような資質を身につけておくことを望む。

  • 生命の尊厳と医学における倫理観を理解し、医療に携わりたいという意志を有する
  • 臨床検査学を学ぶのに必要な基礎学力を持ち、自ら学修しようとする強い意志と向上心を有する
  • 他者の意見を聞き、また自らの意見を他者に的確に説明することができる
  • 問題解決にあたって、自ら主導的な役割を果たそうとする意欲を有する
  • 臨床検査学の知識や技能を用いて社会に貢献しようとする意欲を有する

学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

医療技術に関する高度な知識と技術を身に付け、チーム医療のなかで医療技術の専門家としての役割を果たすのにふさわしい高い倫理観と教養、問題解決力とリーダーシップ、コミュニケ―ション能力を持ち、人々の健康で自立した生活を支援し、地域社会に貢献できる医療技術者を育成する本学の課程において、卒業要件として定めた単位を修得し、以下の資質・能力を備えた者に「学士」の学位を授与する。

1. 責任感と倫理感
普遍的な教養を身に付け、医療従事者としての強い責任感と高い倫理観を持つことができる。

2. プロフェッショナリズム・リーダーシップと判断力
臨床検査学の専門的知識・技能・態度を修得し、医療の遂行にあたって専門性を生かしたリーダーシップを持ち、適切な状況判断によって臨床医学に貢献することができる。

3. コミュニケーション能力
患者とその関係者、医療チームのメンバーを尊重し、臨床検査技師として医療を担うための的確な情報交換ができる。

4. 問題発見・解決力
科学的探究心を備え、臨床検査学に関わる諸問題を発見し、必要な情報を収集・評価して論理的思考をもとに解決策を提示できる。

5. 地域・医療福祉への貢献力
医療福祉連携の重要性を理解し、地域における人々の疾病予防、健康・自立に貢献できる。

教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

医療技術学部臨床検査学科では、学位授与の方針を達成するため、下記の基本的な考え方に基づいてカリキュラムを編成する。

1. 普遍的な教養と高い倫理観を涵養するためのカリキュラムを編成し、成果は科目試験で評価する。

2. 臨床検査技師に求められるプロフェッショナルとしての知識と技術を修得し、医療における専門の立場からのリーダーシップを発揮し適切に状況を判断するためのカリキュラムを編成し、成果は科目試験、実地試験、臨床実習評価報告で評価する。

3. チーム医療に必要な協調性と患者及びその関係者、医療スタッフとのコミュニケーション能力を持ち信頼関係を構築できる能力を涵養するためのカリキュラムを編成し、成果は科目試験、実地試験、口頭試験、レポートで評価する。

4. 臨床検査学に関わる諸問題を発見し、必要な情報を収集・評価して論理的思考をもとに解決できる能力を涵養するためのカリキュラムを編成し、成果は科目試験、実地試験、臨床実習評価報告で評価する。

5. 多様性のある社会に対応し、地域における人々の疾病予防、健康・自立に貢献できる能力を涵養するためのカリキュラムを編成し、成果は科目試験で評価する。