医療技術学部 研究室紹介

進歩する医療に対応できる知識と技術を学びます。

臨床検査は、病気に関する客観的な情報を提供するという、医療を根幹をなす分野です。治療は適切な検査によって病気の原因や心身の不調の理由を推定した上で行われます。そのために必要な検査を的確に選択し、迅速かつ正確に結果を提供することは臨床検査技師の使命であり、チーム医療において果たすべき役割です。当学部では新しい視点を持ちつつ、医療者としての自覚と責任を持った臨床検査技師を育てます。臨床検査医学は机上の学問ではなく実学です。臨床経験が豊富な教員と先端技術を持つ教員が、学生とのコミュニケーションを大切にしながら、臨床検査技師としての知識と技能を身につけることができる教育プログラムを実践していきます。

医療技術学部長 青木定夫

研究室紹介

研究室名称 職名 氏名
血液学研究室 教授 青木 定夫
講師 内山 孝由
天然物薬理学研究室 教授 一柳 孝司
講師 伊藤 正行
助教 湯本 正洋
遺伝子検査学研究室 教授 関 峰秋
臨床感染症研究室 教授 継田 雅美
臨床分析化学研究室 教授 中川 沙織
助教 太田 美穗
RNA治療学研究室 教授 梨本 正之
助教 髙橋 昌幸
国際環境寄生虫学研究室 教授 Marcello Otake Sato
生体構造学研究室 教授 山下 菊治
講師 千葉 映奈
スポーツ医学検査研究室 准教授 吉田 保子